令和5年5月28日㈰。NPO法人パパノミクスが主体となり、第1回目となる市民・市民活動団体・学生・企業を巻き込んだ長崎創生プロジェクト「遊VIVAゴミ拾い」を開催いたします。
遊VIVAゴミ拾いとは
まるでゲームをクリアするような感覚で「楽しみながら」環境問題や社会問題の解決を目指す、市民参加型のプロジェクトです。町にある【もったいない公園】を清掃し、綺麗になったその場所を本来の遊び場・集いの場として活用していくことを目的としています。ゴミを拾うだけでなく、その場所で大人も子どもも一緒になって遊んで・つながって・子育てしやすい町づくりを目指しています。
遊VIVAゴミ拾い・イベント日時
【日時】令和5年5月28日(日)9:00~13:00
【場所】おきびら公園
〒851-2213 長崎県長崎市多以良町1551‐11
【参加費】無料
予約不要・現地集合
遊VIVAゴミ拾いってどんな内容?
公園やその周辺をみんなでゴミ拾い・清掃をし、綺麗になったその場所で
・遊びイベント
・市民団体との交流ブース&クイズラリー
・地元の豪華商品券や割引券が当たる抽選会
を行ないます。
さまざまな企業・店舗様より協賛やご支援をいただき、その協賛を元手に当団体が有料で行なっている遊びイベントを無料で開催いたします。また、様々な市民活動をされている団体の紹介・交流ブースで交流しましょう♪その後は、参加者全員に抽選会を行ない、地元で使える商品券や割引券をプレゼントいたします。
遊VIVAゴミ拾い・当日の流れ
①ゴミを拾う
②みんなで遊ぶ(チャンバラバトル&水撃バトル)
③市民団体のクイズラリーに参加
④地元店舗の商品券などが当たる抽選会
当日のタイムスケジュール
9:00 集合(8:30~受付)
9:15 清掃開始
10:00 清掃終了
10:15~12:00 遊びイベント&クイズラリーブース周回
12:15 抽選会
13:00 解散
※時間が前後する場合があります。
遊VIVAゴミ拾いでおきびら公園を選んだ理由
おきびら公園は山に囲まれ、港に面したのどかな場所。広々とした公園の横には、フェンスに囲まれたグラウンドもあります。駐車場も完備されており、少し古いですが複合遊具もある自然豊かな公園です。
ただ、子どもよりも休憩所として使用する大人の方が圧倒的に多く、3ヶ月から半年で煙草やペットボトルなどを中心としたゴミにあふれてしまいます。
その他にも、放置猫や雑草が放置されるなどで、近隣の保育園のお散歩コースとして利用されているものの安心して過ごせる場所とは言い難いのが現状です。人目につきにくい場所ほどゴミが散乱しやすく、そんな場所から犯罪などが起こりやすいというデータがあります。そういったことを防ぐためには、人の目が行き届くような環境づくりが必要だとずっと考えていました。
でも、清掃活動をみんなやろう!と言ってもなんだか「正しさ」が先走ってしまう・・・。せっかくなら「楽しみながら」「気づいたら」環境問題や社会問題が解決してたというのが理想だなと思うわけです。
それならパパノミクスが行なっている遊びイベントと掛け合わせたら面白いんじゃないか!まずはこれが一つのきっかけになれば。そしてこの動きが各地に広がっていったら面白いことになるぞ!と当イベントを開催する事にしました。
ゆくゆくはマルシェやイベントができる場所にしたいなあ。こんな場所を潰してちゃもったいない。
当日、皆さんのご参加を心よりお待ちしております。